Home > 家庭用ミストシャワーは、癖になる

家庭用ミストシャワーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ミストシャワー ドライミスト わが家でミストシャワー 屋外用 ( ミストカーテン 霧シャワー 家庭用 霧 噴射 散水 噴霧器 熱中症対策 クールダウン ) 05P01Nov14のレビューは!?

年齢不詳さん
長雨が続き今夏は3回ほどしか使用できなかった。 細かな雨粒で風に乗って地上に届かない。

60代 男性さん
愛犬用に使ってます。この暑さで犬がとても弱っていましたが、冷房装置がないのでミストシャワーを見つけ早速注文しました。水はほんの少ししか使わないのでとても経済的です。

50代 女性さん
昨年の猛暑の時期、2階のベランダの手すりに大きな洗濯バサミでとめて使いましたが、草花は適度な湿度で活き活き、人間はエアコン無しで熟睡と予想以上の効果でした。 今年はもう1セット買い足して、1階の窓辺にも付けたいです。 庭の水道の蛇口を何とか工夫して。

年齢不詳さん
意外とミストが細かくて使いやすい!! 扇風機と共に使用すると温度が下がります。

年齢不詳さん
ミストの効果が抜群で使いやすい!!馬の仕事用として使っていますが今年の夏は馬も楽でしょう。

40代 男性さん
写真のようなミスト感はありませんでした。 風に影響されやすく、風向きによっては 思い通りの場所に到達しませんでした。 それを除けばいい商品です。

60代 男性さん
小さめの箱に、必要なアイテムすべてがぎっちり収まっていた。水道の蛇口にアタッチメントを付けてパチッと差し込んで使う一般的な散水ホースとヘッドを使っていれば、そのホースの先のヘッドと同じ継手もちゃんと入っているから、どこに散水ノズルをもっていこうか、かなり自由に考えられる。それに実際にのばしてみるとホースの長さがけっこう長くて、ノズルを付ける位置を現場に即していろいろ考えられる。オイラは野良猫たちの集まる自転車置き場の北側と南側にある入り口あたりに、ノズルを、北側2、南側3と付けた。北は影になる時間が多いので、比較的おだやかな熱風だけど、南の入り口からはドライヤーのような熱を帯びた風が吹き込む。風向きはころころ変わるときもあるので、ホースをめいっぱいのばしてその両端に付けたというわけ(^^) ミストの量もけっこうある。1mくらい離れて顔で受けると、ひんやり、その場に長くいると少し湿るけど、1.5mくらいはなれたら冷気に包まれる感じで湿らない。ひんやりミストに包まれるかんじはやみつきになりそうだ(^^)/