Home > 天井突っ張り本棚これはいい

天井突っ張り本棚の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

本棚 天井突っ張り本棚「愛書家」 奥行17cm スリムタイプ 突っ張りシェルフ 省スペース大量収納 書棚 天井までピッタリ 収納棚 ラック 壁付け 薄型 日本製ブックシェルフ オープンラック デザインラック 地震対策 半完成品 書棚 【送料無料】[byおすすめ]のレビューは!?

20代 女性さん
この棚を買ってから計3回引っ越していますが、どの家でも大活躍してくれています。 入居したらまず この棚を取り付けて、足りなければ収納用品を買い足します。 本だけでなく、ハンカチや小さなバッグなど何でも置いています。ひとり暮らしの小さな居住空間で、天井まで無駄なく使えるのが何より嬉しい。

年齢不詳さん
高さがありますが、天井固定板でしっかり固定できるし、ブックガードがあるので上のほうの本が落ちてこないので安心です。子供の部屋に置くのでやはり、地震対策は必要だと思います。

年齢不詳さん
とりあえず2本だけ購入しました。天井までの高い書棚は初めてで、景色がいい。

30代 女性さん
どんどん増えていく子どもの本をスッキリさせたくて購入。薄型で大容量収まるのに、とてもスッキリ!組み立ては、夫と私二人で・・と思ってましたが、結局夫1人であっと言う間に設置できました。大型の棚板を追加で頼みましたが、壁から少し離して設置したため、通常の17CMの棚板に収まってしまい、丸々無駄になってしまいました。(でも、これは使える時まで保管して活用します) 上段の棚板が2枚なのが非常に残念。これから、あと二枚追加で頼みます。 全体的にはとてもいい買い物でした。将来的に、また本棚がほしくなったら絶対これを買います!

30代 女性さん
とても高級感があり、すてきなダークブラウンのスリムな本棚は、自宅に遊びに来るお友達にも「これ、いい本棚だね!」と言われることが多いです。 家中にあった本を一箇所にすべて収納することができました。なのに、そこに本棚があるのかわからないくらいスリムで場所をとらないんです。部屋は、広いままです。 見た目もスタイリッシュなので、お洒落な自慢の書斎が出来上がりました。 本が好きでどんどん増えていくと思うので、また同じものを買い揃えていきたいと。思っています 値段以上の価値があると私は思っています。

30代 女性さん
しまっていた本を本棚にスッキリと見せる収納に変えようと思い本棚を探してたところ、ちょっと高いけどどれと比べても物が良さそうなこちらを見つけ、皆さんのレビューも良いので決めました。 組み立てはほとんど主人が行いましたがけっこううまく出来たし、しっかりとしていてすごくいいと思いました。 追加の棚も買い、さらに本を並べる予定。

年齢不詳さん
値段高めですが、半完成品であり、組立てなくて良いので決めました。 背が高い状態で、搬入されました。 高さを天井に合わせるだけで、簡単に設置できました。 文庫本収納には、上の方の棚板が2枚不足します。 レビューをよく読むと、追加で棚板2枚を同時に注文すべきだったとわかります。 付属の2枚の棚板では、足りません。 なかなか良いので、また追加で注文予定です。

年齢不詳さん
薄型で場所をとらないが、高さがあるので 結構入ります。 組み立ても簡単で、なかなか良い商品でした。 説明書には2人で組み立てるよう書いてますが 男性なら1人でも問題なく可能です。 上部棚は、文庫本だと棚2枚追加でぴったりです。 下部棚は、天井の高さによるのでなんともいえません。 希望、不満としては、 ・文庫本だけに特化したもっと薄い棚がほしい ・上部の棚の高さ調節が、約9センチ間隔でしか 調整できないのが不便。 天井との隙間が結構空いた+下部にぎりぎり一冊入らなかった。 (受け手側だけ倍のピッチで雌ねじを入れておけばいいのに) ・追加棚を購入したが、一枚余った。Web上に 天井の高さと下部棚が何段入るか解るような 図面、もしくは表を入れておいてほしい。

年齢不詳さん
作りがしっかりしていて高品質だと思います。その分やや割高感はありましたが、収容量は想定以上です。文庫中心だったので棚を3枚追加注文する予定です。

40代 女性さん
なんと9月の連休中の22日(休日の真っただ中)に注文をして、5日後の27日(日曜日)に到着しました。 しっかりとした作りだし、大満足です。 うちは、天井高が245センチあるので、上部用棚板を一枚と、下部用棚板を1枚オプションで購入しました。下のほうにサイズの大きな本を入れるのなら、下の追加棚板はなくてもいいかな。(うちは、ほかに大きな本用の本棚があるので、購入した本棚は文庫本や新書を入れる予定なので必要でした)。 本当に大満足です。 組み立てるのは、私(40代女性)が一人でやりました。立てるときだけ、夫に手伝ってもらって二人でやりました。(一人でも可能かもしれません)